はじめの出逢いは突然訪れます。
幼なじみ、同級生、バイト先、就職先、知り合いからの紹介、合コン、街コン。他にもいろいろあると思います。
「最初はただのトモダチ。でも、いつしか好きになってた。」なんてことをよく聞いたりします。
私もそんなことありました。
しかし、若い時は「結婚」を意識してお付き合いしていたわけではなく、「恋人」として一緒にいたい。「付き合う」とはそんな感じでとらえていたように思います。
初めて交際した人が将来のパートナーになった人も実際にいます。
出逢いと別れをくりかえし、やがて将来のパートナーを見つけた人もいます。
それぞれに運命の出逢いがあったんですね。
「今は仕事が忙しい」「今は彼氏・彼女はいらない」「出会いがない」など、あなたは仕事や趣味に没頭し、その時その時を一所懸命に過ごしてこられました。
前を見て歩んできた人生に誇りをもってください。
それは、とても素晴らしい事だと思います。
しかし、今あなたはある選択に迫られています。
「結婚したい」のか、「結婚したくない」のか。
あなたが選んだ選択は、「結婚したい」ではありませんか?
そして、このホームページをご覧いただいているということは、結婚相談所での出会いに少しでも期待をしていただいているからではないでしょうか?
いろんな婚活サービスがある中で、結婚相談所は会員様の本気度が他のサービスとはまるで違います。それは、独身証明書をご提出いただき、本気で婚活をしたい会員様だけが集まっているからです。
そんな結婚相談所では、あなたが期待するような「出会うべく人に出会える」可能性は十分あると私は自信をもってお応えできます。
「恋人」を探したいのではなく、「結婚」をしたいと本気でお考えなら、結婚そうだんじょ「からっとブライダル」を頼ってください。
からっとブライダルは日本最大級の結婚相談所ネットワークであるIBJの正規加盟店です。
IBJの現在の会員数は94,275名(2025年1月時点)を超えています。単純に計算したら、結婚を真剣に考える異性の数は47,000人を超えるのです。
ちょっとした街の人口ですよ。これ(笑)
いま、その入り口にあなたは立っておられます。あなたが望む「運命の出逢い」を求めて。
①お見合い申し込み後
お見合いを申し込んだ後に、ご自身の都合でキャンセルすることはできません。
また、お申し込みを受けた場合は、1週間以内にお返事をするのがマナーです。
諸般の事情により遅れる場合は、相手方に配慮した申し送りをしましょう。
大切なご縁をつなぐことですので、あなたが逆の立場で不快に思うことは避けましょう。
なお、10日間お返事をせずに放置されますと、自動不成立となり今後の活動に良い影響を与えません。
②お見合いの調整
お見合いが立込んでいる、仕事が忙しいなど、申込み・申受けから1か月以内にお見合いが組めないことが明白な場合は、安易に取りつかずに相手方への配慮を持った対応や判断をお願いします。
③お見合いのキャンセル
成立したお見合いは、原則キャンセルできません。
日程調整等は可能ですが、お見合い自体をキャンセルされた場合はキャンセル料が10,000円発生します。
会員同士のお気持ちが一番大切ですので安易にキャンセルするのではなく、日程調整に努力するようお願いします。
④お見合いの日時と場所
お見合いの「日程」「場所」は原則申し込みを受けた側を優先します。
双方相手方への配慮と思いやりを持って調整してください。
⑤仲人の立ち合い・同伴
お見合いの立ち合い・同席に関してはエリアによって習慣・風習や考え方が違います。
お見合い場所での習慣や文化をあらかじめ相談所に確認し、出来るだけお申込みを受けた側の意向を尊重しましょう。
⑥お見合い当日のキャンセル
お見合い当日のキャンセル及び15分以上の遅刻をしたことで、お見合いが不可能とお相手が判断した場合、キャンセル料として20,000円発生します。
⑦お見合い時のお茶代
お見合い時のお茶代は男性側の負担とします。
同伴する相談所スタッフのお茶代は、当方では無料としています。
お相手側の相談所スタッフのお茶代も当相談所で負担します。(会員様のお見合いを円滑にするため)
⑧お見合い終了後
お見合い実施後は速やかに相談所に報告してください。
当相談所から相手方相談所にはお見合い日の翌日17時までに連絡をしなければなりません。
従って、遅くても翌日の午前中までに報告をお願いします。
からっとブライダル専用インスタグラム
※当方を応援下さるアンバサダーの皆様と気になる写真を随時更新中!